能登デスクさんと行く!復興への炎「能登島向田の火祭」体験ツアー~和倉温泉お祭り会館専門ガイドが特別にご案内します!~

能登デスクさんと行く!復興への炎「能登島向田の火祭」体験ツアー~和倉温泉お祭り会館専門ガイドが特別にご案内します!~

集合場所:
金沢駅西口団体バス乗降場
出発日:
2025年7月26日(土)
旅行代金:
15,800円
ツアーコード:
RA9916

RA9916

地名 七尾

能登デスクさんと行く!復興への炎「能登島向田の火祭」体験ツアー~和倉温泉お祭り会館専門ガイドが特別にご案内します!~

★迫力満点!日本三大火祭「向田の火祭」を間近で体感

★千里浜に気多大社・・・能登の自然と文化を満喫できる充実の1日コース!

★専門ガイド&体験つきで学びも楽しさも両立!

前回大好評!能登デスクさんと和倉温泉お祭り会館専門ガイドがご案内する能登のお祭り第2弾!
今回は日本三大火祭にも数えられる能登島「向田の火祭」へご案内いたします!
まずは夏の能登を満喫するうえで避けては通れない波打ち際のドライブをお楽しみいただき、能登國一宮 氣多大社へご参拝いただきます。
そのあとは和倉温泉お祭り会館へ移動し、事前学習と自前の「手松明」作り体験を行い、能登島での夕食後はいよいよ!高さ約30メートルの圧巻!柱松明に手松明を投げて点火するハイライトにご参加いただけます。

詳細-Details-

■旅行開催日:2025年7月26日(土) 
■集合場所:金沢駅西口団体バス乗降場
 ※アクセス:JR金沢駅各改札より徒歩約3分
■集合時間:12:20
■出発時間:12:30
■解散場所:金沢駅西口団体バス乗降場
■ツアー催行決定:このツアーは募集型企画旅行となります。ツアー出発日の前日から起算して10日前に最少催行人員に達していない場合はツアーは中止となります。

【旅行条件等】
■最少催行人員:15名様(お申し込み先着順・定員となり次第要締切となります。)
■定員:22名
■添乗員:同行
■食事:夕1 (ひょっこり温泉 島の湯)
■バス座席は座席割りをさせていただきます。お座席は当日ご乗車時にご案内いたします。
■ツアー協力:一般社団法人 ななお・なかのとDMO
■運行バス会社:株式会社 丸一観光

●行程
金沢駅西口(12:20集合/12:30出発)==のと里山海道==千里浜なぎさドライブウェイ※天候により通行できない場合もございます==道の駅のと千里浜<お買い物/約20分>==能登國一宮 氣多大社<参拝/約30分>==和倉温泉お祭り会館(15:00~17:00)【お祭り会館】①シアターと展示物を専門ガイドがご案内!②事前学習!向田の火祭を疑似体験!③オリジナル手松明作り体験!=ひょっこり温泉 島の湯<夕食・休憩/120分※入浴料はツアー代に含まれておりません。個人支払いとなります>=向田の火祭(19:45~22:00)【向田の火祭(予定)】19:45頃到着 20:00頃 神輿・奉燈出発、21:00~21:30頃 大松明点火、22:00頃出発予定=金沢駅西口(24:00頃着)

※天候や交通事情により、滞在時間・到着時間が変更となる場合がございます。

スケジュール-Schedule-

案内人:能登半島広域観光協会 広報 中山 智恵子さん

能登を愛してやまない案内人「能登デスクさん」がバスに乗車して、能登の魅力をご紹介いたします!
【コメント】
能登のキリコ祭りに参加したいけれど…と悩まれている方、私と一緒に参加してみませんか?個人では参加しずらいお祭りも、ツアーなら皆さんで参加できる!ぜひ能登のエネルギーを感じてください!

ツアー協力:ななお・なかのとDMO事務局長 遠藤敦さん

能登の祭りをこよなく愛する和倉温泉 お祭り会館の遠藤敦さんが専門ガイドとして皆様を向田の火祭へご案内いたします!
【コメント】
「日本三大火祭」の一つに数えられる能登島向田の火祭。神輿に追従する奉燈の灯かりも幻想的で見どころの一つです。大松明が燃え盛る様は迫力満点!

千里浜なぎさドライブウェイ

車窓から波打ち際のドライブ
※天候により通行できない場合もございます。
※写真はイメージです。

和倉温泉お祭り会館

青柏祭の曳山行事がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを契機に、祭り文化を通した新たな人の流れを創出できるよう、和倉温泉観光会館をリニューアルし、観光拠点施設として、2020年に会館しました。七尾市四大祭り、青柏祭(青柏祭の曳山行事)、能登島向田の火祭、石崎奉燈祭、お熊甲祭(熊甲二十日祭の枠旗行事)で使用される祭具の展示と、臨場感あふれるお祭り体験をお楽しみいただけます。

向田の火祭

能登島最大の夏祭りにして、日本三大火祭のひとつ。 毎年7月に、高さ約30メートルの巨大たいまつが夜空を焦がすように燃え上がります。 火が放たれる瞬間、太鼓と掛け声が響き、会場は熱気と迫力に包まれます。 たいまつが倒れる方向には「その年の吉兆が訪れる」と言われ、地元にとって大切な神事でもあります。 海とともに生きてきた能登島の人々の祈りと誇りが込められた、炎の祭典です。

代金に含まれるもの-Included in price-

貸切バス、添乗員、行程表にある体験・食事

注意事項-Notes-

お申込みの際には、必ず旅行条件書(全文)をお受け取りいただき、事前に内容をご確認の上お申込ください。
旅行条件書
募集型企画旅行約款

クレジット-Credit-

<取消料>
契約成立後、お客様の都合で契約を解除されるときは次の料金を取消料として申し受けます。

旅行開始日の11日前迄:無料
旅行開始日の8~10日前迄:旅行代金の20%
旅行開始日の2~7日前迄:旅行代金の30%
旅行開始日の前日:旅行代金の40%
旅行開始日の当日:旅行代金の50%
旅行開始後及び無連絡不参加の解除:100%

RA9916

能登デスクさんと行く!復興への炎「能登島向田の火祭」体験ツアー~和倉温泉お祭り会館専門ガイドが特別にご案内します!~

能登デスクさんと行く!復興への炎「能登島向田の火祭」体験ツアー~和倉温泉お祭り会館専門ガイドが特別にご案内します!~

まだレビューはありません。





RECOMMEND TOUR

おすすめツアーメニュー

すべてのツアーをみる