ニコニコバスツアーを生配信します!(見逃した方も視聴できます!)

2024年12月27日

1月11日(土)、みどりのバスで石川県をリモート観光!
羽咋市~七尾市の名所を巡るバスツアーをニコニコで生配信します!(参加費無料)

ニコニコバスツアー

能登半島地震の発⽣から約2カ⽉後の昨年2⽉末、㈱ドワンゴさんが⽯川県の観光地を応援するべく、⽻咋〜⾦沢市周辺を巡るオンラインバスツアーを企画・実施をしてくださいました。

そして震災から1年経ち、今回は「今行ける能登」をテーマに、前回からの続きとして羽咋からスタートして、中能登地域を巡るバスツアーの企画を株式会社ドワンゴさんよりご提案いただき、能登半島広域観光協会さんの協力のもと実施することになりました!

この旅を通して全国の視聴者さまに羽咋市~七尾市の観光地の魅力と、リアルな【今】を体験していただき、ぜひとも実際に石川県へ足を運んでいただけたらと思っております。

 

◆2025年1月11日(土) 11時~18時頃 ライブ配信予定!

◆【リモート観光】バスガイドさんと石川県能登地域を巡るオンラインバスツアー≪ニコニコバスツアー石川県中能登編≫

◆運行ルート:道の駅のと千里浜 → コスモアイル羽咋 → 道の駅 織姫の里なかのと → のとじま水族館 → 七尾市和倉温泉お祭り会館 → 炭火ダイニングike

▼ニコニコバスツアー・ライブ配信詳細はこちら
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346623153
※ログインや会員登録なしでどなたでも無料で視聴できます。

ぜひご一緒に石川県のバスツアーを楽しんでください!!!!!

▼株式会社ドワンゴ
https://dwango.co.jp/

▼2024年2月に実施した、羽咋~金沢編はこちらからご視聴できます
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344250857

《能登応援》金沢港・夜セリ見学&寿司を楽しむ至福のバー体験

2024年1月24日

【体感!金沢の旅】金沢港・夜セリ見学&寿司を楽しむ至福のバー体験

能登応援

『能登復興支援』として、旅行代金の一部を
「石川県漁業協同組合」へ義援金として寄付いたします。

義援金は被害を受けた組合員の支援と、
漁業復興のために使用されます。

《能登復興支援!》金沢港・夜セリ見学&寿司を楽しむ至福のバー体験

《能登復興支援!》金沢港・夜セリ見学&寿司を楽しむ至福のバー体験

《能登復興支援!》金沢港・夜セリ見学&寿司を楽しむ至福のバー体験

《能登復興支援!》金沢港・夜セリ見学&寿司を楽しむ至福のバー体験

▼《能登復興支援》金沢港・夜セリ見学&寿司を楽しむ至福のバー体験
https://greentours.maruichi-gp.co.jp/tours/1101/

ぜひ応援よろしくお願いいたします。

お待たせいたしました「体感!金沢の旅」

2022年11月7日

「体感!金沢の旅」とは、加賀百万石の伝統に育まれた金沢の奥深い魅力をたっぷり体験していただける金沢発着の少し贅沢なツアーです。

毎年好評の「体感!金沢の旅」。今年もここでしか出会えないスペシャルなツアーをご用意いたしました!

皆様のご利用を心よりお待ちしております!

 

◆「夜の金沢」を体感!【全国旅行支援対象ツアー】
金沢のクールな夜を堪能する金沢港・夜セリ見学とミクソロジー×寿司のフュージョン体験

夜競り

 

 

◆「日本酒×フレンチ」を体験!【全国旅行支援対象ツアー】
お酒のプロフェッショナルと行く地酒の旅「萬歳楽」酒蔵特別見学と「ジャルダン ポールボ・キューズ」の地酒ペアリングディナー

ポール・ボキューズ

 

 

◆「地酒」を体感!
お酒のプロフェッショナルと行く地酒の旅!金沢のこだわりの日本酒・由緒ある蔵元めぐり

酒の大沢大沢佳代氏

日帰り遠足 飛騨高山・白川郷へ

2020年11月22日

10月某日、石川県内の学生を乗せ、丸一観光のバス11台、飛騨高山・白川郷へ行きました。

 

白川郷は、世界遺産に登録されている「合掌造り集落」や霊峰白山の麓が源泉地となる「平瀬温泉」など、生活の知恵や伝統文化、職人技、壮大な自然を体感することができる観光スポット満載です。

生徒さんたちには、雄大な自然や文化を身近に感じていただきました。

 

 

白川郷は、春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色、、と四季折々の美しさがあり、いつ訪れてもベストシーズンです。